台湾が200万枚のマスクを日本に寄贈

2020年4月16日、台湾は200万枚のマスクを日本に寄贈した。新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大により、日本では4月7日に緊急事態宣言が7都府県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県)で発令され、4月16日に全国拡大されていた時期であった。

台湾は、日産200万枚だったマスク生産量をコロナショック後には日産1,700万枚まで増加させた。たった半年で、だ。

得意なことで友人を助けることほど素晴らしいことはない。台湾は、米国にも500万枚のマスクを寄贈している。

この寄贈を忘れてはいけない。「まさかの友が真の友」である。

The donation is a response to requests for masks made earlier by the Japan-Taiwan Friendship Diet, a pro-Taiwan caucus in the Japanese parliament, and civil groups in Japan, according to Taiwan’s Ministry of Foreign Affairs (MOFA). It reflects the close and robust friendship shared by Taiwan and Japan, the ministry said.

https://www.taiwannews.com.tw/en/news/3917444

文責:四々縦七

related articles

  1. Taiwan society donated more than 25 billion yen to Japan

  2. 台湾から日本への義援金250億円

  3. 米国は台湾を「国家」とみなしている

  4. 「一国二制度」の原則はまったく機能しない

  5. 8.2 million people in Taiwan has chosen Tsai Ing-wen in the election

  6. チャイナが「香港国家安全維持法」を可決